平成28年度研究計画 重点研究・一般研究・緊急研究・地方共同研究
重点研究 | 一般研究 | 地方共同研究 | 外部資金による研究課題 | 科学研究費助成事業 | 共同研究
台風・集中豪雨対策等の強化に関する研究

- A1 メソスケール気象予測の改善と防災気象情報の高度化に関する研究
- A2 顕著現象監視予測技術の高度化に関する研究
- A3 台風の進路予報・強度解析の精度向上に資する研究
- A4 沿岸海況予測技術の高度化に関する研究

- B1 緊急地震速報の予測手法の高度化に関する研究
- B2 地震活動・地殻変動監視の高度化に関する研究
- B3 津波の予測手法の高度化に関する研究
- B4 大規模噴火時の火山現象の即時把握及び予測技術の高度化に関する研究
- B5 地殻変動観測による火山活動評価・予測の高度化に関する研究
- B6 南海トラフ沿いのプレート間固着状態監視と津波地震の発生状況即時把握に関する研究
- B7 火山ガス観測による火山活動監視・予測に関する研究

- a5 大気境界層過程の乱流スキーム高度化に関する研究
- c4 放射収支の監視システムの高度化と気候変動要因解明に関する研究
- c5 雪氷物理過程の観測とモデル化による雪氷圏変動メカニズムの解明
- c6 大気海洋結合データ同化システムの開発に関する研究
- c7 海洋モデルの高度化に関する研究
- c8 環境要因による局地気候変動のモデル化に関する研究
- 桜島噴火に伴う降下火山レキによる被害軽減のための研究
(鹿児島地方気象台) - 高頻度衛星雲観測を活用した急速に発生発達する降水系に関する研究
(東京管区気象台及び水戸、宇都宮、熊谷、横浜地方気象台) - フェーズドアレイレーダーを用いた顕著現象発生メカニズムに関する研究
(大阪管区気象台、神戸地方気象台、京都地方気象台、関西航空地方気象台) - LETKFを利用した広島の大雨の調査
(広島地方気象台) - 沖縄地方(島嶼部)における荒天時地動ノイズの特性調査と震源自動決定処理への応用
(沖縄地方気象台)