c4 放射収支の監視システムの高度化と気候変動要因解明に関する研究
- 副課題1:気候変動(放射収支)・大気環境監視のための観測システムの構築
- 副課題2:観測データから放射収支へ影響を与えている要素の評価と変動特性の解明
期間
平成26年度~平成30年度
研究代表者
大河原望 気候研究部第3研究室長
担当研究部
副課題1:気候研究部、気象衛星・観測システム研究部
副課題2:気候研究部
目的
気候変動を決定づける大気放射収支の変動とその主要因となる雲・エーロゾルの監視技術の高度化と気候変動への影響解明を目的とする。


目標
日射・放射のエネルギーとスペクトルデータの観測技術の開発、及び、雲・エーロゾル の推定技術の開発を行い、大気放射場の変動とその要因を監視することを可能にする。 そして、大気放射場変動の要因を明らかにする。
(副課題1) |
大気放射収支とその変動要因を監視するために ①日射・放射観測の高度化と連続観測システムの構築 ②雲・エーロゾルの推定技術の高度化 を実施する。 |
(副課題2) | 副課題1で開発された観測システムで得られたデータを元に、大気放射場の季節~年々変動とその要因を解明する。 |
各年度の研究計画
研究計画の詳細は以下のファイルをご覧ください。
平成26年度(PDF 397KB) 平成27年度(PDF 468KB) 平成28年度(PDF 477KB)
平成29年度(PDF 477KB) 平成30年度(PDF 382KB)