直江 寛明 / NAOE Hiroaki

  • 事項 詳細
    所属・職名 応用気象研究部・第二研究室・室長
    連絡先 kinaoehiroakina
    個人ページ
    専門分野 気象力学
    異常気象、成層圏、オゾン、季節予測が主な研究対象
    学位 博士(理学)
    受賞歴、委員等
    • 気象庁長官表彰 気象庁第3次長期再解析の実施(2024年、グループ表彰)
    • 日本気象学会2025年気象集誌論文賞「JRA-3Q」(共著)
    • 第6回WCRP再解析国際会議 国際企画委員(2023-2024)
    発表論文
    発表論文
    担当課題
    担当課題リスト
    • 科研費基盤C「対流圏ジェット変動の季節予測可能性に対する熱帯と中緯度海洋からの影響評価」、研究代表者、2024-26年度
    • 科研費基盤B「最新観測と気候モデルを駆使した成層圏準二年周期振動の地表影響機構の解明(代表 吉田康平)」、分担、2024-27年度
    • 気候システム及び炭素・生物地球化学循環の解明・評価・予測に関する研究 (2019-2023年度)
    • 新学術: 研究領域提案型(後期)「対流圏ジェットの季節予測可能性に対する対流圏成層圏結合と中緯度海洋前線帯の役割」、研究代表者、2022-23年度
    • 新学術: 研究領域提案型(前期)「対流圏成層圏結合が対流圏ジェット変動に及ぼす影響と中緯度海洋前線帯の役割」、研究代表者、2020-21年度
    • 科研費、基盤(C)、「オゾンの衛星観測データ均質化とマルチセンサ長期再解析」、研究代表者、2018-22年度