事項 |
詳細 |
所属・職名 |
全球大気海洋研究部・第三研究室・主任研究官 |
連絡先 |
 |
個人ページ |
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ap/ap1lab/member/tsekiyam/index.html |
専門分野 |
大気化学、モデルシミュレーション 専門分野は大気化学、数値シミュレーション、データ同化。大気微量成分の移流・拡散・沈着をデータ同化で詳細に捉えることが目標です。 |
学位 |
博士(理学) |
受賞歴、委員等 |
受賞歴
委員
- 日本気象学会機関誌「天気」編集委員
- 日本学術会議IGAC小委員会委員
- 茨城県東海地区環境放射線監視委員会評価部会専門員
|
発表論文 |
- Sekiyama, T. T., T. Y. Tanaka, and T. Miyoshi, A simulation study of the ensemble-based data assimilation of satellite-borne lidar aerosol observations, Geosci. Model Dev. Discuss., 5, 1877-1947, 2012.
- Sekiyama, T. T., T. Y. Tanaka, T. Maki, and M. Mikami, The Effects of Snow Cover and Soil Moisture on Asian Dust: II. Emission Estimation by Lidar Data Assimilation, SOLA, 7A, 40-43, 2011.
- Sekiyama, T. T., M. Deushi, and T. Miyoshi, Operation-Oriented Ensemble Data Assimilation of Total Column Ozone, SOLA, 7, 41-44, 2011.
すべての論文等をご覧になりたい場合は上記記載の個人ページをご覧ください。
|
担当課題リスト |
|