研究組織・メンバー

氏名 | 所属 | 分担 |
---|---|---|
研究代表者 山田 芳則 | 叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部 ソーシャルシステムデザイン学科 教授 | 融解粒子のモデル化のためのモデル設計と モデル開発(プログラムコーディング)、 開発したモデルの予備的実験、 及び研究グループ全体の統括と進捗管理。 |
林 修吾 | 気象庁気象研究所・気象予報研究部・ 第一研究室・主任研究官 | 融解粒子判別アルゴリズム開発に向けた、 融解粒子に反応する偏波パラメーターの抽出、 及び融解粒子観測と偏波パラメーター等との対応の予備的解析。 |
本吉 弘岐 | 国立研究開発法人防災科学技術研究所・ 雪氷防災研究部門・主任研究員 | 融解粒子観測のための観測システムの整備、 地上及び移動観測の準備・調整、 融解粒子観測の実施。 融解粒子の粒径分布や落下速度、含水率などの解析。 |
民田 晴也 | 名古屋大学・宇宙地球環境研究所・主任技師 | 融解粒子観測のための観測装置の製作と設置・調整、 及び観測の実施。融解粒子の粒径分布や落下速度などの解析。 異なる装置による観測データの相違などの解析。 |