気象研究所 > 地震津波研究部 > 第二研究室 > 小林のページ > 長期的SSE(最終更新日:2022年8月17日)

南海トラフ沿いの長期的スロースリップ

南海 九州 (Kobayashi, 2017, EPSのFig.6の期間更新版。右端の縦線がデータがある範囲。F5解使用。)
T1:東海2000〜2005年,T2:東海2013〜2016年
SH:志摩半島2017〜2018年,2019〜2020年
K1:紀伊水道1996〜1997年,K2:紀伊水道2000〜2002年,K3:紀伊水道2014〜2016年,K4:紀伊水道2019年〜
S1:四国西部2005年,S2:四国中部2019年〜
B1:豊後水道1997〜1997年,B2:豊後水道2003年,B3:豊後水道2010年,B4:豊後水道2014年,B5:豊後水道2018〜2019年
H1:日向灘南部2020〜2021年

東海

GPSによる観測
  • 2000〜2005年:Ozawa et al., 2002, Science, 298, 1009-1012.
  • 2013〜2016年:Ozawa et al., 2016, Earth Planets Space, 68:54.
水準・潮位・傾斜計による観測
  • 1980〜1982年:小林・吉田,2004,測地学会誌, 50, 209-212.(潮位)
  • 1980〜1982年:名古屋大学,2004,地震予知連絡会会報, 72, 424-430.(水準・潮位)
  • 1988〜1990年:小林・吉田,2004,測地学会誌, 50, 209-212.(潮位)
  • 1988〜1989年:名古屋大学,2004,地震予知連絡会会報, 72, 424-430.(水準・潮位)
  • 1988〜1990年:Yamamoto et al., 2005, Earth Planets Space, 57, 917-923.(傾斜、地震活動)

紀伊半島

GPSによる観測
  • 2017〜2018年志摩半島付近:Kobayashi and Tsuyuki, 2019, Earth Planets Space, 71:60, doi:10.1186/s40623-019-1037-3.
水準・潮位による観測
  • 1972〜2009年に上下変位3pを超える非定常変位はない。:小林,2013,地震2,66, 15-25.

紀伊水道

GPSによる観測
  • 1996〜1997年:Kobayashi, 2014, Earth Planets Space, 66:9.
  • 2000〜2002年:Kobayashi,2017,Earth Planets Space, 69:171, doi:10.1186/s40623-017-0755-7.
  • 2014〜2016年:Kobayashi,2017,Earth Planets Space, 69:171, doi:10.1186/s40623-017-0755-7.

四国中部

GPSによる観測
  • 2013年(小規模の可能性):気象研究所,2014,地震予知連絡会会報,91,30-34.
水準・潮位による観測
  • 1978〜1980年:小林,2012,地震2,64,63-73.

四国西部

GPSによる観測
  • 2005年:小林,2010,地震2,63,97-100.
  • 2004〜2006年(同上):Takagi et al., 2016, G.R.L., 43, doi:10.1002/2015GL066987.
  • 2011〜2013年:Takagi et al., 2016, G.R.L., 43, doi:10.1002/2015GL066987.

豊後水道

GPSによる観測
  • 1996〜1997年:Hirose et al., 1999, G.R.L., 26(21), 3237-3240.
  • 2003年:Ozawa et al., 2004, G.R.L., 31, L07609.
  • 2009〜2010年:Ozawa et al., 2013, Earth Planets Space, 65, 67-73.
  • 2014年(小規模):気象研究所,2015,地震予知連絡会会報,93,25-29.
  • 2014年(同上):Ozawa et al., 2017, Earth Planets Space, 69:56.
  • 2016年(小規模):Ozawa et al., 2017, Earth Planets Space, 69:56.
  • 2018年末から2019年
水準・潮位による観測
  • 1980年頃、1985〜1986年、1991年頃:Kobayashi and Yamamoto, 2011, J.G.R., 116, B04406.
  •   現在の解釈では1991年に発生と限定できず、1991〜1995年のどこかで発生と推定される。

宮崎北部

GPSによる観測
  • 2013〜2014年:Ozawa et al., 2017, Earth Planets Space, 69:56.
  • 2016年:Ozawa et al., 2017, Earth Planets Space, 69:56.

宮崎南部

GPSによる観測
  • 2005年、2007年、2009年:Yarai and Ozawa, 2013, J.G.R., 118, doi:10.1002/jgrb.50161.
  • 2013〜2014年:Ozawa et al., 2017, Earth Planets Space, 69:56.
  • 2015〜2016年:Ozawa et al., 2017, Earth Planets Space, 69:56.

画像 (Kobayashi, 2014のFig.7を一部修正。2016年以降は更新停止。)
地図上の黒丸は深部低周波地震の震央分布。
グレーの領域・期間は、水準と潮位データで過去の長期的スロースリップを調査した期間。

(T)東海は、水藤・小沢(2009、地震2)のFig.16から、すべり2cm/yrの領域。
(KC)紀伊水道は、Kobayashi(2014, EPS)のすべり3cmの領域。
(S1)四国中部は、小林(2012、地震2)のFig. 10にある矩形領域。
(S2)四国西部は、すべり2cmの領域。小林(2010、地震2)のFig. 3から少しすべり量修正。
(B)豊後水道は、Hirose et al. (2010, Science)の矩形領域。
(H)日向灘は、Yarai and Ozawa (2013, JGR)のFig.10(n)のすべり4cmの領域。