科研費基盤(C)「レーダー降雪分類と雲物理過程に基づく新積雪物理量の時空間変化推定手法の開発」平成31年度〜令和3年度
研究代表者 中井専人(防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門 総括主任研究員)
研究分担者 橋本明弘(気象研究所 気象予報研究部 第一研究室 主任研究官)
研究協力者 山口悟(防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門 主任研究員)
研究協力者 本吉弘岐(防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門 主任研究員)
研究協力者 山下克也(防災科学技術研究所 雪氷防災研究部門 特別研究員)
>>科学研究費助成事業データベース


論文等
  • 2019年度
    • Hashimoto, A., H. Motoyoshi, N. Orikasa, and R. Misumi, 2020: Process-Tracking Scheme Based on Bulk Microphysics to Diagnose the Features of Snow Particles. SOLA, 16, 51-56, doi:10.2151/sola.2020-009.
    • Yamaguchi, S, M. Ishizaka, H. Motoyoshi, S. Nakai, V. Vionnet, T. Aoki, K. Yamashita, A. Hashimoto, and A. Hachikubo, 2019: Measurement of specific surface area of fresh solid precipitation particles in heavy snowfall regions of Japan. The Cryosphere, 13, 2713-2732, doi:10.5194/tc-13-2713-2019.


学会発表等
  • 2021年度
    • 橋本明弘,石坂雅昭,山下克也,本吉弘岐,中井専人,山口悟,林修吾, 2021: 2018 年冬季降雪シミュレーションから得られた 降雪粒子特性の時空間分布, 日本気象学会2021年度秋季大会, 2021年12月, 三重県津市
    • 橋本明弘, 2021: 講演1「降雪と積雪」, サイエンスアゴラ2021, 2021年11月, オンライン
    • 橋本明弘, 山下克也, 石坂雅昭, 本吉弘岐, 中井専人, 山口悟, 2021: 2018 年冬季大雪における降雪粒子特性の JMA-NHM による再現性の検証, 雪氷研究大会(2021・オンライン), 2021年9月, オンライン
    • Hashimoto, A., M. Ishizaka, K. Yamashita, H. Motoyoshi, S. Nakai, and S. Yamaguchi, 2021: Numerical simulation of microphysical feature in the heavy snowfall event on February 5, 2018, The Fifth Convection-Permitting Modeling Workshop 2021 (CPM2021) High-Resolution Climate Modeling and Hazards; https://www.pco-prime.com/tougou2021_ws/index.html, 2021年9月, (オンライン)
    • Hashimoto, A., H. Motoyoshi, N. Orikasa, and R. Misumi, 2021: Development of a process-tracking scheme based on bulk microphysics to diagnose the features of snow particles, 18th International Conference on Clouds and Precipitation (ICCP 2021), 2021年8月, インド, プネ
    • 橋本明弘, 2021: 第3部 雲微物理モデリングと数値シミュレーション, 第7回メソ気象セミナー, 2021年7月, オンライン
    • 本吉 弘岐, 橋本 明弘, 2021: 第2部 地上降雪粒子観測とメソ降水系への洞察, 第7回メソ気象セミナー, 2021年7月, オンライン
    • 石坂雅昭, 本吉弘岐, 山下克也, 中井専人, 山口 悟, 橋本明弘, 2021: 北陸平野部の大雪と降雪粒子の特徴 -2018 年と 2021 年の大雪から-, 日本雪氷学会北信越支部研究発表会, 2021年6月, オンライン
    • 橋本 明弘、山下 克也、石坂 雅昭、本吉 弘岐、中井 専人、山口 悟, 2021: 素過程追跡雲微物理スキームを用いた2018年冬季大雪事例の再現実験, 日本地球惑星科学連合2021年大会, 2021年6月, オンライン
    • 橋本明弘, 山下克也, 石坂雅昭, 本吉弘岐, 中井専人, 山口悟, 2021: 2018年冬季降雪シミュレーションから得られた降雪粒子特性に関する検討 その2, 日本気象学会2021年度春季大会, 2021年5月, オンライン

  • 2020年度
    • 橋本明弘, 石坂雅昭, 山下克也, 本吉弘岐, 中井専人, 山口悟, 2020: 2018年冬季JPCZに関連した降雪形成機構に関する数値実験, 日本気象学会2020年度秋季大会, 2020年10月, オンライン開催
    • Hashimoto, A., H. Motoyoshi, N. Orikasa, R. Misumi, and M. Niwano, 2020: Development and applications of the process-tracking scheme based on bulk microphysics to determine the properties of snow particles. JpGU-AMS2020, 2020年7月, オンライン開催
    • 橋本明弘, 石坂雅昭, 山下克也, 本吉弘岐, 中井専人, 山口悟, 2020: 2018 年冬季大雪事例の降雪粒子特性に関する数値実験, 降雪・積雪系オンラインワークショップ2020, 2020年7月, オンライン開催
    • 橋本明弘, 石坂雅昭, 山下克也, 本吉弘岐, 中井専人, 山口悟, 2020: 2018 年冬季大雪事例の降雪粒子特性に関する数値実験, 日本気象学会2020年度秋季大会, 2020年5月, 紙面開催

  • 2019年度
    • 石坂雅昭, 本吉弘岐, 山下克也, 中井専人, 山口悟, 橋本明弘, 2019: 日本海上に形成される各種降雪雲(JPCZ、Tmode、L mode)が北陸平野部にもたらす降雪粒子の特徴と強い降雪の雲物理, 日本気象学会中部支部研究発表会, 2019年11月, 富山市
    • 橋本明弘, 本吉弘岐, 山下克也, 石坂雅昭, 中井専人, 山口悟, 2019: 2018年北陸に大雪をもたらした降雪雲の雲物理特性に関する数値実験, ワークショップ「降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第18回)」, 2019年11月, 長岡市
    • 石坂雅昭, 本吉弘岐, 山下克也, 中井専人, 山口悟, 橋本明弘, 2019: 北陸平野部の大雪時の降雪粒子の特徴と雲物理過程, 日本気象学会2019年度秋季大会, 2019年10月, 福岡市
    • 山口悟, 石坂雅昭, 本吉弘岐, 中井専人, 山下克也,橋本明弘, Vionnet V., 八久保晶弘, 青木輝夫, 2019: 新雪の比表面積の測定, 日本気象学会2019年度秋季大会, 2019年10月, 福岡市
    • 石坂雅昭, 本吉弘岐, 山下克也, 中井専人, 山口悟, 橋本明弘, 2019: 北陸平野部に強い降雪をもたらす条件 -2018年冬季の降雪粒子観測から-, 雪氷研究大会(2019・山形), 2019年9月, 山形市
    • 橋本明弘, 本吉弘岐, 山下克也, 石坂雅昭, 中井専人, 山口悟, 2019: 2018年冬季大雪事例の雲・降水機構に関する数値実験, 雪氷研究大会(2019・山形), 2019年9月, 山形市
    • 橋本明弘, 2019: 2018 年北陸大雪時の雲・降水機構に関する数値実験, 雪氷圏変動把握にむけた積雪表面近傍の現象理解に関する研究集会, 2019年8月, 長岡市
    • 橋本明弘, 領域気象モデルを用いた地上降雪粒子の再現性の現状と展望, 2019: 「日本海寒帯気団収束帯による豪雪対策のための研究開発」研究集会, 2019年6月, 長岡市
    • 橋本明弘, 山口 悟, 本吉弘岐, 中井専人, 山下克也, 2019: 降雪メカニズムと新雪比表面積との関係に関する数値実験, 雪氷学会北信越支部大会, 2019年6月, 長岡市