気象研究所 研究成果発表会
安全で活力ある「新しい時代」を支える科学
令和元年度気象研究所研究成果発表会は終了しました。多数の方の来場ありがとうございました。
発表要旨を掲載しました。ご覧になりたい講演題目をクリックするとPDFが表示されます。
日時
令和元年12月7日(土) 13:00 ~ 16:00 (開場12:30)
場所
一橋大学一橋講堂(学術総合センター内)
〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
学術総合センター(神保町駅から徒歩3分、竹橋駅から徒歩4分)
(地図をクリックで拡大)

地図[容量195KB]クリックするとPDFで表示されます。
講演題目
- 次世代気象レーダー「フェーズドアレイレーダー」 ~危険な風雨を捉え、災害を防ぐ~
- 地球温暖化によるアジアの降水変化 ~日本の梅雨はどうなる?~
- 南海トラフで発生する「ゆっくりすべり」を捉える
- 台風予報改善のための研究の最前線 ~社会の多様なニーズに応える~
予稿(PDF 0.7MB、11月27日掲載) 説明資料(PDF 約7MB、12月19日掲載)
台風・災害気象研究部 主任研究官 足立 透予稿(PDF 0.7MB、11月27日掲載) 説明資料(PDF 約5MB、12月19日掲載)
気候・環境研究部 主任研究官 遠藤 洋和予稿(PDF 1.6MB、11月27日掲載) 説明資料(PDF 約5MB、12月19日掲載)
地震津波研究部 主任研究官 露木 貴裕予稿(PDF 0.5MB、11月27日掲載) 説明資料(PDF 約3MB、12月19日掲載)
応用気象研究部 主任研究官 山口 宗彦4.参加費・参加登録
参加登録の受付は終了しました。多数のご登録ありがとうございました。
5.問い合わせ先
気象庁気象研究所企画室
〒305-0052 茨城県つくば市長峰1-1
TEL:029-853-8546 E-mail: